本文へスキップ
福井の探鳥地  021 永平寺ダム・大佛湖


画面をクリックすると拡大します。 
見どころ
永平寺を水害から守るための山に囲まれた小さなダム(大佛湖)。入口からダム湖への道では周辺斜面の草むらで山野の鳥を探し、間近な出会いを楽しみたい。湖水面に漂うオシドリにも是非に会いたい。
おすすめポイント
門前街の一般車駐車場から入る道路は、沢沿いの道をゆっくり歩きながら、狭い谷の沢筋から元気なミソサザイの囀りが聞ける。4月にはコマドリが、5月にはアカショウビンも期待できそうだ。中腹のトンネルを抜けると向い側斜面の樹冠や山並みが見渡せ、永平寺の荘厳で静寂な伽藍がこれら谷底にあることも連想できる。その静けさの中から聞こえる野鳥の囀りに聞き入るのも一興だ。初夏にはオオルリやキビタキ、クロツグミ等の代表種の他、上空を鳴き渡るサンショウクイやツツドリ、ホトトギスの声が、希にクマタカやオオタカの飛翔が見られるかも。これらの囀りが山並みに響き渡ると、鳥見の楽しみが倍増する。市内からのアクセスも良いので、夕暮れ時から夜間にヨタカ、アオバズク、トラツグミ等の声も楽しみたい。晩秋にはマヒワやアトリ等の群れが飛び交い、近場の草むらではベニマシコやウソ、ルリビタキを探したい。ダム湖ではオシドリの群れを探したい。マガモ、カルガモの他に何がいるかな?
よく見られる鳥
初夏:ミソサザイ、ウグイス、コマドリ、オオルリ、キビタキ、アカショウビン、クロツグミ、サンシ   ョウクイ、キセキレイ、ホオジロ、コゲラ
晩秋:マガモ、カルガモ、オシドリ、ベニマシコ、アトリ、ルリビタキ、ウソ、ホオジロ、カシラダカ   アオジ、ヤマガラ、キセキレイ
フィールドノート
*特に大佛湖の右岸側の林道は土砂崩れで通れないことがあるので、事前に確認をしておくとよい。
道草メモ
眼下に「曹洞宗大本山永平寺」があるので立ち寄ってみるのもよい。永平寺蕎麦や修行僧が考案したと言われるゴマ豆腐などのお店もある。