本文へスキップ
福井の探鳥地  054 矢良巣岳周辺


画面をクリックすると拡大します。 
見どころ
海岸沿いの丹生山地にある矢良巣岳(473m)は、県内に7か所しかない一等三角点のひとつで、春秋の渡りの時期には多くの山野の鳥が中継地として利用している。特に秋のタカの渡りを観察するには石川県境の刈安山とともに県内ではベストポイントだ。
おすすめポイント
矢良巣岳は秋のタカの渡りを観察するには欠かせない場所だ。日本海側を南西に渡るコースに当ると考えられている。石川県境の刈安山〜矢良巣岳〜敦賀の天筒山〜若狭の嶽山〜滋賀県へのコ−スを想定しながらの観察だ。白樺峠や伊良湖岬のように大量に渡らないが、タイミングが合えば、100を越えることもある。天気が良ければ秋の1日にポツリポツリと渡って行くサシバやハチクマをのんびりと眺めているのも良いものだ。春の渡り時期は北へ向かう夏鳥に一足先に出会いたい人はどうぞ! タカ見の間にハリオアマツバメ、アマツバメの群れの乱舞も見られ、付近の小枝でエゾビタキやオオルリなど去りゆく夏鳥やアサギマダラの渡りも趣きがあっておもしろい。晴れた日には敦賀湾から丹後半島まで一望できる眺めや日の入、日の出の景色も素晴らしく、写真に切り撮るおすすめポイントだ。
よく見られる鳥
通年:トビ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、イカル、ヤマドリ
渡り:ハチクマ、オオタカ、ハイタカ、ツミ、サシバ、イワツバメ、メボソムシクイ、エゾビタキ、
   アトリ、ツグミ、
初夏:キビタキ、オオルリ、クロツグミ、サンショウクイ、センダイムシクイ、トラツグミ
フィールドノート
ミサゴ、チゴハヤブサ、ミゾゴイ、ホシガラス、アオバズクなどの記録もある。
道草メモ
国道8号沿いの「しきぶ温泉・湯楽里」(0778-25-7800)で遊び疲れを癒すのも良い。
白山地区の「コウノトリPR館」(0778-22-3009)、坂口地区の「越前エコビレッジ交流センター」(0778-28-1123)も楽しめる。